KANAYOのブログ

旅行のこと

2019.01.26 アグアスカリエンテス

アグアスカリエンテスマチュピチュの起点となる村の名前です。今日は7時45分にクスコを出発して、この村まで移動。ここまでの行き方はバス+鉄道を使う方法もあるんだけど、この鉄道ペルーレイルが片道60USD〜なので、わたしのような旅人は基本スタンドバイミーコースと呼ばれる線路沿いを歩くコースを選ぶ。そのスタート地点が水力発電所駅で、そこまでの往復バスの予約はクスコのどの旅行会社でもできる。各社Hidoro Erectrico ◯◯ソーレスと貼紙が貼ってあるくらいにはこの行き方は有名。わたしは昨日それを60ソーレスで購入していた。鉄道を使うより1万円ほどお得なのだ。その水力発電所駅からアグアスカリエンテスまでは徒歩2時間半ほど。トレッキングに慣れている人にしてみればそこまで辛くはない。想像と違ったのはクスコから水力発電所駅までの道のりの長さだ。クスコを離れ山を越え、一時は標高4300メートルの雲海の中を進み、舗装されていたりいなかったりする道を行く。f:id:pandakopanda728:20190127182222j:image途中激しい川の流れによって橋が決壊した場所で1時間スタックしたり。f:id:pandakopanda728:20190127182811j:image初めてブルドーザーの偉大さを身近に感じたよ。はたらくくるま。こんな事態に見舞われるなんて希少な体験だなあと思っていたら、宿が一緒の男の子曰く、昨日はここで2時間スタックかつ、この先でも落石によって2時間スタックしたらしい。こんなことが日常茶飯事なマチュピチュ。やはりマチュピチュはとんでもない僻地に突如として現れたんだなあ。水力発電所に着くまでに7時間半かかり、そこから2時間半歩いて宿に着いたのは18時、ちょうど日の入りしたくらい。昨日着いた男の子は線路沿いを日が暮れてから歩いたらしく、そうならなくて心底良かったと思った。もうひとつ想像と違ったのは、マチュピチュ周辺の気候と植物の様子。ここ最近いた場所は標高4000メートル前後で、マチュピチュは標高2000メートル前後なので、涼しいわけではないのは少し考えればわかることなのだが、なんとなく天空都市というイメージから涼しい気候を想像していた。が、マチュピチュ、実際には蒸し暑く、生えている植物も熱帯っぽいものが多い。f:id:pandakopanda728:20190127182802j:imagef:id:pandakopanda728:20190127112721j:imagef:id:pandakopanda728:20190127112740j:image線路沿いをユニクロヒートテックを着て歩いたためじっとり汗をかいた。雨が降っていなかったのは幸運だった。ここ最近あまりお酒を飲んでいなくて飲みたさが募っていたものの、ペルーに入ってからワインがそもそもあまり売っておらず種類もかなり少なく値段も安くないので我慢していたが、今日はたくさん歩いて汗もかいたのでその辺の商店で1リットルパックを20ソーレスで購入。同室の子を誘って4分の3ほど飲んだ。ペルーの物価の安さには救われているとはいえ、ワイン大国アルゼンチンには敵わないな。それくらいわたしはワインが好きらしい。美味しいワインが気軽に手に入ることの重要性は高い。さて、明日の天気予報を確認したところ、10時までの降水確率は10%、それ以降は50%ほどになり雷雨の可能性もあるようだ。ゆっくり起きたかったけど、5時に目覚ましを設定。ここからマチュピチュまでのバスも片道12USDもするので、ここもまた1時間半かけて歩いて行きます。美しい景色が見れますように!